ニュース

バックナンバーを絞り込む

寒鱈まつり【例年1月開催】

厳寒の日本海の荒波にもまれて脂がのった寒だらをぶつ切りにし、丸ごとみそ仕立ての鍋にして味わう「寒鱈汁」(どんがら汁)は、鶴岡を代表する野趣あふれる冬の味覚。この寒鱈汁を思う存分味わえるイベントが市内各地で行われます。

 

*寒鱈まつり情報*

【庄内観光物産館 寒鱈祭】

庄内観光物産館の寒鱈汁は鱈の身、アブラワタ、白子それぞれの部位が一杯一杯に全部入り!寒鱈汁、白子天ぷら、磯おにぎりはテイクアウトも可能です。
開催日:2025年1月17日(金)~19日(日)、24日(金)~26日(日)、2月1日(土)~2日(日)
開催時間:10:00~15:00
会場:庄内観光物産館内 特設会場(山形県鶴岡市布目字中通80-1)
交通:JR鶴岡駅よりバス10分、もしくは車で山形道鶴岡ICより1分
問合せ:庄内観光物産館 TEL 0235-25-5114
庄内観光物産館 公式サイト

※今シーズン1月11日(土)、12日(日)には山形市内の「ぐっと山形」でも寒鱈まつり開催!
庄内観光物産館-やまがた寒鱈まつり in ぐっと山形


【第37回 日本海寒鱈まつり×第10回 庄内酒まつり】
庄内・鶴岡の冬の味覚「寒鱈汁」と地域のおいしいものを堪能できる冬定番のおまつり!前回に引き続き、今回も庄内の酒蔵のお酒を飲み比べが楽しめる「庄内酒まつり」も同時開催です。
開催日時:2025年1月19日(日)10:30~15:00
会場:鶴岡銀座商店街特設会場(山形県鶴岡市本町)
交通:
・JR鶴岡駅から徒歩20分
・鶴岡駅前よりバス約10分、鶴岡市役所前で下車、徒歩8分
駐車場:鶴岡市役所駐車場もしくは近隣有料駐車場
内容:寒鱈汁の販売、キッチンカー出店、物産展
問合せ:鶴岡銀座商店街振興組合 TEL 0235-22-2202
 

【しゃりん寒鱈まつり】

鼠ヶ関漁港に水揚げされた鱈を使用した「寒鱈汁」を600食限定提供!
開催日時:2025年1月26日(日)10:00~15:00
会場:道の駅あつみ しゃりん 屋外バザール前テント(山形県鶴岡市早田字戸ノ浦606)
交通:JRあつみ温泉駅から車等で約10分
【山形・仙台方面から】日本海東北自動車道「あつみ温泉IC」から車で約10分
【新潟方面から】日本海東北自動車道「朝日まほろばIC」から車で約55分
駐車場:普通自動車117台、大型車14台、身体障害者用2台(合計133台)
問合せ:道の駅あつみ しゃりん TEL 0235-44-3211
道の駅あつみ しゃりん-しゃりん寒鱈まつり

 

【2025 寒鱈まるごと食する会/人数限定完全予約制】
浜(由良)のかあちゃんが作る寒鱈料理を食べる会が開催されます(要予約
日程:2025年2月2日(日)
時間:11:00・12:00・13:00の3回<完全入れ替え制>
会場:海テラス由良磯の風
メニュー:鱈づくし定食(鱈汁、白子刺身、昆布〆刺身、鱈子漬飯等)
料金:お一人 2,500円(税込)
※予約は2025年1月19日正午から先着順。
 以下公式お知らせから予約URLへアクセス可能です。
ゆらまちっく-2025 寒鱈まるごと食する会を開催【人数限定完全予約制】

 

他、寒鱈まつり情報を随時追加更新していきます!

 

松ヶ岡雪まつり【2025年1月25日】

雪の季節、松ヶ岡開墾場が雪灯籠のあかりで彩られます。

松ヶ岡本陣周辺では寒鱈汁のミニ屋台村や、そり滑りや雪だるま作りなどの雪あそびなど、様々な催しを企画しています。

当日は雪灯籠のほか、ライトアップもございますので、是非お立ち寄りください。

MATSUGAOKA CRAFT PARK-1/25 寒鱈汁に雪あそび!『松ヶ岡雪まつり』

最上川芭蕉ライン舟下り【年間】

鶴岡市内から車で45分ほどで戸沢村の古口乗船所へ (さらに…)

鶴岡市観光案内所

◆当案内所は鶴岡駅前のFOODEVER(マリカ東館1階)に拠点を構え、英語で対応可能なスタッフが常駐しております。
(JNTO認定外国人観光案内所カテゴリーⅡ)。

【鶴岡市観光案内所】
◆電話番号◆ 0235-25-7678
◆開所時間◆ 9:00 ~ 17:30

◆定休日◆ なし(年末年始はFOODEVER休館日に準ずる)
◆主な業務◆
観光地、交通手段、宿泊施設等の情報提供/「手ぬぐいスタンプ帳」の販売鶴岡城下町めぐり共通券の販売/観光資料等の発送/レンタサイクルの貸出

*2024年(令和6年)レンタサイクルの貸出は11月24日(日)をもって終了しました*
※2025年春より貸出再開予定です。

鶴岡観光プラザ

鶴岡観光プラザは鶴岡商工会議所会館1階に拠点を構え、伝統工芸品の紹介と観光案内を行っております。

◆主な業務◆
観光地、交通手段、宿泊施設等の情報提供/伝統工芸品の紹介/手荷物預かり

鶴岡城下町めぐり共通券【2024年分 終了】

鶴岡城下町めぐり共通券
鶴岡公園周辺の観光施設の共通券入場券があります。
対象施設の他にも、鶴岡公園(鶴ケ岡城址公園)周辺には、「大寶館」「荘内藩校致道館」「鶴岡カトリック教会天主堂」などの見どころもございますので、ぜひ散策をしてみてはいかがでしょうか。

◆共通券のお求めは鶴岡市観光案内所(鶴岡駅前 FOODEVER内)、共通券対象施設、でどうぞ。

対象施設・致道博物館
・鶴岡市立藤沢周平記念館
・旧風間家住宅 丙申堂
・旧風間家別邸 無量光苑釈迦堂
料金1,500円(通常料金1,720円)
有効期限購入日から2024年11月30日まで

関川しな織センター

【関川しな織センターについて】
新潟県と山形県の県境、鶴岡市関川地区には、しなの木の皮の繊維を糸にして織る「しな織」の伝統が受け継がれています。
糸づくりから布になるまでは1年近くかかり、すべての工程が手作業で行われています。
その貴重な糸で織りあげた布は、落ち着きのある風合いと手触りで、長く使用するほどなじんでくるのが特徴です。
温海地域を代表する伝統工芸品です。(平成17年「羽越しな布」として国の伝統的工芸品に指定されています)

「関川しな織センター」では、しな織製品の展示・販売のほか、コースター織り体験もできます。どうぞお越しください!

◎コースター織り体験(要予約)
・料金/1枚 1,100円(材料費・指導料・郵送料・消費税込)
・実施時間/9:00~16:00(要予約)
※20分ほどかかります。細かい作業となります。
※織ったコースターは後日郵送でお届けします。

*イベント情報*

第34回 関川しな織まつり

日時:2024年10月19日(土)10:00~16:00 / 10月20日(日)9:00~15:00

会場:関川しな織センター周辺

※入場無料

鶴岡公園(鶴ケ岡城址公園)

庄内藩酒井家が約250年来居城とした鶴ヶ岡城址。お堀や石垣、樹齢数百年の老杉が城の名残りを感じさせます。四季を通して美しい花々が咲き揃い、「日本さくら名所100選」に選ばれた園内には約710本の桜があり、県内でも有数の桜の名所として知られています。史跡や文化財が集まる鶴岡公園周辺は、藤沢作品の舞台にも登場しており、城下町の風情が色濃く残っています。

●鶴岡公園までのバス案内
【庄内交通ホームページでご確認ください。】
庄内交通ホームページ

羽黒・芸術の森 今井アートギャラリー

霊峰月山の麓に広がる美しい田園に建つ「羽黒・芸術の森 今井アートギャラリー」は江戸中期の土蔵造りの静かな美術館です。前身である「今井繁三郎美術収蔵館」は洋画家今井繁三郎(1910~2002)の絵画の常設展示を目的として開館いたしました。

「芸術、絵画は次の世代のためにある」「子どもや若い世代に共有される空間をつくる」という想いを引継ぎ、今井の作品の常設はもちろんのこと、1階は多様な芸術活動の発信、敷地内の旧アトリエは「工房いずみの」として想像と交流を、今井が植え育てた木々からなる「羽黒の小さな森」では自然に触れて遊ぶ体験を。羽黒・芸術の森は敷地内全てを庄内地域の「芸術文化」を生み、育て、次世代に受け継ぐ場と位置付けて広く活動しています。

 

 

お米が美味しい!鶴岡のごはん、頂きます。

【特集】お米が美味しい!鶴岡のごはん、頂きます。

―豊かな自然に育まれる 鶴岡市の食文化
山形県鶴岡市は庄内地方にあり、三方を山に抱かれた庄内平野が広がる自然豊かな場 所です。山麓の雪解け水は大地を潤し、肥沃な土壌に恵まれているため農業が盛んで、 日本有数の米どころとして知られています。 豊かな自然に育まれる鶴岡市の食文化は、数百年にわたり大切に受け継がれ、「ユネスコ食文化創造都市」に認定されています。
そんな鶴岡のごはんの美味しさの秘密にせまりました。

ごはん-つるおか観光ナビ

くらふと松ヶ岡 こぅでらいね【年間】

クラフト作品の展示販売を行うアートギャラリー。クラフト体験もできます。

【体験メニュー】
・まゆくらふと・・・1,000円~
・まゆハンコ・・・800円
・まゆ起き上がりこぼし・・・800円
・木の実クラフト・・・1,500円~
・フラワーアレンジ・・・3,000円~
・つまみ細工・・・1,500円~
・籐・かご・・・1,500円~
・粘土(石、紙、他)・・・1500円~
・組ひも・・・1,000円
・ポーセラーツ・・・1,500円
※予約の方優先

農業体験施設【ふるさとむら宝谷】【宝谷そば】

農業体験やイベント交流を通して自然とふれあうことを目的に、標高250メートルの山村 宝谷(ほうや)地区に作られた施設で、そば打ちや稲作体験農園など自然満喫の体験ができます。

隣接する小高い山には、ふれあい広場があり、野外ステージ、あずま屋、炊事場、トイレなどが設置され、自然林の中で日本海を眺めながらキャンプやイベントを楽しむことができます。広場にある窯も使用できるのでピザを焼くのもおすすめです。近年はホタルの里としても脚光を浴びており、初夏には大勢の見学者が訪れます。

また、併設のそば加工食材提供施設「宝谷そば」では、宝谷の豊かな自然に恵まれて育った蕎麦の実を石臼で挽いた、打ちたて、茹でたての100%地元産の手打ちそばを提供し、たいへん好評を得ています。

 

【ふるさとむら宝谷】
・年間営業/5日前まで要予約
・4名以上、定員24名まで(6部屋あり)
≪利用料金≫
●宿泊(1泊2食夕食・朝食付・風呂付)1名あたり
大人(中学生以上) 7,000円
子供(小学生まで) 4,500円
●宿泊(素泊り・風呂付)1名あたり
大人(中学生以上) 4,000円
子供(小学生まで) 2,500円
●日帰り利用 1室あたり
1日 2,000円(9:00~18:00)
半日 1,000円(9:00~12:00)/ 12:00~15:00 / 15:00~18:00)
※食事代をする場合は無料

 

【ふれあい広場】
・キャンプ場利用期間 5月~11月
・テント8張可能
≪利用料金≫
●広場利用
個人/日帰り300円 1泊2日500円
団体/日帰り2,000円 1泊2日4,000円
●テント貸出 1張(6人用)1泊2日2,000円(2日目から+1,000円)
●お風呂 個人300円 団体(11人以上)2,000円


【農業体験】※要事前相談
・稲作体験(5月~10月)
≪利用料金(宿泊料金別途)≫
●田植え体験のみ 3,000円(昼食付)
●稲刈り体験のみ 3,000円(昼食付)

※最小10名から最大30名まで

 

【そば打ち体験】
・年間営業/3日前まで要予約
・そば打ち体験と食事で2時間程度
≪利用料金≫
●4名~9名 天ぷら付1,600円/天ぷら無1,400円
●10名以上 天ぷら付1,400円/天ぷら無1,200円
●学校、教育関係(10名以上)天ぷら付1,300円/天ぷら無1,100円

 

【宝谷そば】
・営業は4月上旬~11月下旬
・土日祝日 11:00~14:00
・平日は5名様以上で3日前まで要予約
●宝谷ざる 1,000円
●宝谷天ざる1,200円