つるおかふうどフェスタ【2024年12月7日】
鶴岡市では、四季折々の旬の恵み、先人たちの知恵と情熱によって培われた独自の食文化が受け継がれてきました。2010年にこの食文化を地域の発展につなげるためのプロジェクトが始動し、2014年12月に日本で初めてユネスコ食文化創造都市に認定されました。認定から10周年を迎えることを記念し、鶴岡の食を“まるっと楽しむ”お祭りが開催されます。
この10年の軌跡を振り返り、これからの鶴岡の食の未来を考えるトークセッションや、世界10都市のシェフによる料理のデモンストレーション&ふるまい、鶴岡ならではのふうど体験のワークショップも多数企画されています。
DEGAM鶴岡ツーリズムビューローでも湯野浜温泉、あつみ温泉、湯田川温泉、由良温泉と連携し、各温泉地ならではのメニューの発表・ふるまいを行うブース出展いたします。ぜひお越しください。
※鶴岡食文化創造都市推進協議会 公式サイトに各種企画詳細及び当日タイムスケジュールも掲載されています。
【出展報告(12/9速報)】 DEGAM鶴岡ツーリズムビューローも参加しました
2024年12月7日、山形県鶴岡市が日本初のユネスコ食文化創造都市に認定されてから10周年を記念して「つるおかふうどフェスタ」が開催されました。
国内外のゲストや姉妹都市、市民が集まり、「つるおかのゆたかな”ふうど“ 食べて、知って、楽しもう!」のスローガンのもと、これまでの10年を振り返るとともに、未来へつなぐ取り組みが紹介されました。高校生ボランティアも参加し、地域全体で盛り上がるお祭りとなりました。
開会式とオープニング
辨天太鼓創成会による力強い太鼓の演奏でフェスタの幕が開けました。続いて皆川治鶴岡市長の挨拶が行われ、海外・国内ゲストの紹介や、鶴岡市の食文化創造都市としての歩みが紹介されました。在来作物や笹巻、伝統的な酒造りなど、これまでの10年間の成果が語られるとともに、髙橋一成文化庁参事官からは笹巻の無形文化財登録や日本の伝統的酒造りがユネスコの無形文化遺産に登録されたことへの祝辞が述べられました。
「よいしょ!」の掛け声で行われた鏡開きでは、参加者全員で乾杯酒やジュースを手に盛大な乾杯が行われました。
食と文化を楽しむプログラム
〇トークセッション
鶴岡の食文化を支える人々がテーマごとに語り合い、10年間の取り組みや海外都市との交流、今後の展望について議論が行われました。
〇料理デモンストレーション
海外のシェフが鶴岡の食材を使った料理を披露。参加者からも多くの質問が寄せられ、食文化の多様性が感じられる時間となりました。
〇ふうど体験&ワークショップ
鶴岡の雛菓子作り、笹巻作り、醤油の実や「だし」の飲み比べなど、多彩なワークショップが行われ、訪れた人々は地元の食文化を楽しみました。
〇ふうどマルシェ
地元の食材を使った料理やクラフト品が販売されました。一般社団法人DEGAM鶴岡ツーリズムビューローのブースでは、湯野浜温泉、あつみ温泉、湯田川温泉、由良温泉の取り組みや特産品が紹介され、試食や販売も行われ、多くの来場者で賑わいました。
国内外から多数の参加者が訪れ、鶴岡市の食文化の魅力を広く発信する一日となりました。地域の伝統を次世代へ受け継ぐ取り組みや、海外との交流が深まる場として大成功を収めました。鶴岡市が食文化創造都市として築いてきた10年間の歩みを共有するとともに、今後の発展への期待を大いに高めるイベントとなりました。
詳細情報
開催日 | 2024年12月7日(土)10:30~17:30 |
---|---|
開場 | グランド エル・サン(山形県鶴岡市東原町17-7) |
入場料 | 無料 |
イベント詳細 | 鶴岡食文化創造都市推進協議会 公式サイト |