羽黒山 はぐろさん
【国宝羽黒山五重塔 杮葺き屋根改修工事について】
2023年から杮葺屋根の修繕工事が行われ、工事期間中は足場等組まれていましたが、9月12日時点において足場等も撤去され、五重塔全景を拝観いただけます。
【出羽三山神社 龍神巡り】
出羽三山神社公式サイト-令和6年出羽三山神社 辰年企画(龍神巡り、龍神切絵御朱印、龍神御朱印帳頒布)のお知らせ
——————————
※羽黒山山頂の天気や駐車場の混雑状況はこちらから
(羽黒山山頂駐車場ライブカメラはこちら)
——————————
●出羽三山
出羽三山は、月山、羽黒山、湯殿山の総称で、古くから山岳修験の山として知られています。開山は約1,400年前、第32代崇峻天皇の皇子である蜂子皇子が三本足の霊烏に導かれ、羽黒山に登拝し、羽黒権現を獲得、山頂に祠を創建したのが始まりとされています。皇子はさらに月山権現と湯殿山権現を感得し、三山の開祖となりました。以後、羽黒派古修験道として全国に広がりました。
●山内石碑
羽黒山に来山した文人墨客を記念して、山内の随所に、高浜虚子の句碑、野口雨情の詩碑等、多くの石碑が建立されています。
●出羽三山の年中行事
月日/行事
1月1日 歳旦祭
5月8日 祈年祭(御田植祭り)
6月1日 湯殿山神社本宮開山祭
7月1日 月山神社本宮開山祭
7月15日 例大祭(花祭り)
8月13日 月山神社本宮柴燈祭
8月14日 月山神社本宮祭
8月15日 湯殿山神社本宮祭
8月26日~9月1日 秋の峰入修行
8月31日 蜂子神社祭(八朔祭)
9月1日 田面祭
9月6日~10日 神子修行
10月15日 三山神社崇敬講社祭
10月24日 天宥社祭
11月23日 新嘗祭
12月31日 松例祭
■花祭り(7月15日)
五穀豊穣、家内安全を祈願する祭り。稲の花をかたどった造花の梵天には大きな霊験あるといわれ、御輿とともに鏡池を一周した後に梵天を参拝客が奪い合う様子は圧巻。
■八朔祭(8月31日)
秋の峰入修行の中で行われる。8月31日夜から始まり、山伏たちが護摩壇に火を放ち、夜空を焦がす勇壮な炎の祭り。多くの山伏の方々を見たい方にはオススメです!
■松例祭(12月31日)
大晦日から元旦にかけて行われる羽黒山の代表的な祭り。100日間参籠し、精進潔斎した2人の山伏がどちらが神意にかなったかを競い合う験競べが祭りの中心。大晦日昼頃から元旦未明にかけて合祭殿内や鏡池前広場、補屋などで、烏跳び、国分神事など、様々の神事が行われます。
↓山伏についての特集記事はこちら↓
「山伏と歩く 生まれかわりの旅 出羽三山」
「出羽三山の山伏が語る!知られざる山伏の秘密」
——————————
冬の季節に羽黒山への観光をご検討中のお客様へ
羽黒町観光協会-【必ずお読みください!】冬の羽黒山観光をお考えの方へ
詳細情報
所在地 | 山形県鶴岡市羽黒町手向羽黒山 |
---|---|
随神門前トイレ新設(2021/04/19) | 羽黒山麓、随神門前に新トイレ 「随神門前ポケットパークトイレ」供用開始。 バリアフリートイレ、休憩施設併設。 |
参道(石段)について | ※9月後半からは日没が早まります。安全を考慮した参拝にご協力をお願いいたします。 ※雨天等の悪天候時には、レンタル長靴のご利用をおすすめします。詳細はこちらでご確認下さい。いでは文化記念館 |
旅手帳「かおるつるおか」で魅力発見 | 羽黒山 |
公式サイト | http://www.dewasanzan.jp/ |
関連ページ | 【7/13~8/25土日祝限定】羽黒山湯殿山の移動に つるおか観光しゃとるバス【予約不要】、 【6/1~11/3】羽黒山湯殿山の移動に つるおか観光ライナー【事前予約制】、 日本遺産「自然と信仰が息づく『生まれかわりの旅』」 |