疲れたとき、仕事がひと区切りついたとき、日常を忘れたいときは、森林とおいしい食事、温泉で癒される旅へ。 鶴岡には、深呼吸したくなる森林、パワースポットの神様、疲れを癒す温泉、食文化創造都市としてのおいしい食事があり、旅をすると、心と体の中から癒されます。さあ、鶴岡の旅へ出かけましょう。

旅をするのは・・・
アスリートビューティーアドバイザー
花田真寿美 さん
元バトミントンアスリート、モデル。” 心が元気じゃないと幸せではない” と、女性が見た目だけの美しさにとらわれず、心から幸せになることを応援する「Precious one」を立ち上げる。アスリート、元アスリートを中心にビューティー面のサポート、セミナー講師、コーディネートを行なっている。
大自然に癒されながら神聖な空気で浄化されました。何度か訪れていますが、来るたびに新しい景色に出会うことができ、新鮮です。「現在・過去・未来」、自分の過去や現在と向き合いながら、未来を清々しい気持ちで考えられました。明るい転機が訪れる気がします。自分が成長したなと思う度に訪れたい場所です。


大自然に癒されながら神聖な空気で浄化されました。何度か訪れていますが、来るたびに新しい景色に出会うことができ、新鮮です。「現在・過去・未来」、自分の過去や現在と向き合いながら、未来を清々しい気持ちで考えられました。明るい転機が訪れる気がします。自分が成長したなと思う度に訪れたい場所です。




「詣でる つかる 頂きます」は、神さま仏さまにお参りし、温泉で癒し、大地の恵みに感謝して四季の料理をいただく、旅の楽しみ方。日本古来の自然と信仰のご縁を今に伝える鶴岡市の旅の文化です。
春〜秋はドライブがおすすめ!
鶴岡へ、行こう!






鶴岡の温泉で癒される
鶴岡市は、大小の温泉が点在する「いで湯の里」。「湯野浜温泉」「湯田川温泉」「あつみ温泉」「由良温泉」の四温泉は、美しい海岸沿いや静かな山あいにある名湯です。温泉にゆっくりつかって、くつろぎます。


- 湯野浜温泉
- 日本海東北自動車道「庄内空港IC」より国道112号線で約10分
- 湯田川温泉
- 山形自動車道「鶴岡IC」より約10分、日本海東北自動車道「鶴岡西IC」より約10分
- あつみ温泉
- 日本海東北自動車道「朝日まほろばIC」より国道7号線で約50分、「あつみ温泉IC」より約5分
- 由良温泉
- 山形自動車道「鶴岡IC」より約15分、日本海東北自動車道「鶴岡西IC」より約10分

水族館、足湯、まちあるき。
温泉地周辺で楽しもう!


地元の人もつかる日帰り温泉でお湯につかるのもいい。湯田川温泉をぶらり。

情緒あふれるあつみ温泉の川沿いを歩いたり、足湯につかったり。

由良海岸沿いにある由良温泉。
朱塗りの橋を歩いてぽっかり浮かぶ白山島へ。


パワースポットをお詣り
仕事、恋愛、健康…。力をいただきに、お詣りへ。月山、羽黒山、湯殿山の出羽三山に囲まれた庄内・鶴岡市は、深い緑、清らかな水に囲まれた、山や海の聖地です。
中でも未来を現す湯殿山神社は「語るなかれ」「聞くなかれ」といわれ、鳥居から向こうは撮影も禁止の神秘的な場所。11月上旬~4月下旬は閉山。


現在を表す羽黒山。三神合祭殿には月山・羽黒山・湯殿山の三山の神様がいます。

過去を表す月山。美しい大自然が広がって神秘的です。
「出羽三山詣」とは
開山千四百年の月山・羽黒山・湯殿山を巡る「生まれかわりの旅」は、江戸時代に「出羽三山詣」として庶民に流行しました。
参拝者は山菜中心の「精進料理」を食べて入山し、下山後は三山ゆかりの温泉につかって俗世に戻り、地酒や旬の食材、海の幸で今を楽しむ「精進落とし」の流儀を楽しみました。
鶴岡の旅の文化「詣でる、つかる、いただきます」の原点です。

- 湯殿山
- 山形自動車道「湯殿山IC」から約15分、「月山」ICから約20分
- 羽黒山
- 山形自動車道「鶴岡IC」から鶴岡・羽黒線経由で約10km、「庄内あさひIC」から約15km、庄内空港から約30km
- 月山ビジターセンター
- 山形自動車道「鶴岡IC」から約45分


鶴岡を頂きます
鶴岡市は、日本で唯一のユネスコ食文化創造都市。 山の幸。海の幸。庄内平野の美しい森、里、川、海に育まれた豊かな食材。伝統の料理や旅館の個性をいかした料理など、四季それぞれに楽しみがあり、美食・美酒が楽しめます。心もからだもきれいになる、大地の恵みに感謝して、手をあわせて、頂きます。





カジュアルに味わうローカルグルメ


まち中には老舗の和菓子店もあり、昔から愛される銘菓が味わえます。

加茂水族館ではクラゲをみるだけでなくなんと、クラゲ料理が食べられます!

鶴岡市は、なんとラーメン消費量日本一! 地元の食堂で食べるラーメンは最高!


「詣でる つかる 頂きます」の旅の思い出をお持ち帰りいただけるように、手ぬぐいスタンプ帳をご用意しました。御朱印帖のように綴られている「手ぬぐい」に、鶴岡・酒田各所に設置されているスタンプを押せば、オリジナルの「手ぬぐいスタンプ帳」のできあがり!手ぬぐいも、スタンプも、おしゃれなデザインで、お土産にぴったりです。




「手ぬぐいスタンプ帳」があれば、鶴岡市の観光が初めての方でも、スタンプをまわるだけで、見どころがギュッとつまっていて、旅が楽しめます。鶴岡市に何度もお越しいただいている方は、スタンプに描かれた土地由来のアイテムの歴史を紐解くことで、新たな発見がありそう!
手ぬぐいスタンプ設置・販売箇所はこちら
鶴岡の「詣でる つかる 頂きます」で、
心と体の中からリフレッシュ!さあ、鶴岡の旅へ。
山形県鶴岡市は、東京羽田・成田から飛行機で約1時間。
新潟からはJR、仙台からは高速バスが便利。
庄内平野が広がる自然の恵み豊かな鶴岡へ、ようこそ!
新潟から「特急列車」で:約1時間50分
仙台から「高速バス」で:約2時間30分
羽田から「ANA羽田−庄内」で:約1時間
成田から「Jetstar成田−庄内」で:約1時間





東京から鶴岡まで、車で約6時間
新潟から鶴岡まで、車で約2時間30分
仙台から鶴岡まで、車で約2時間30分