癒しと祈りの”香る御朱印”めぐり
羽黒エリア
鶴岡市街地
手ぬぐいスタンプ設置箇所
※「香る御朱印」頒布終了しております※
山形県鶴岡市にある出羽三山神社、善寳寺、荘内神社の三寺社では、アロマで香る御朱印を頒布しています。1社ごとにオリジナルな香りが楽しめるだけでなく、3社めぐって香りを重ねると、心も体も癒され、祈りに包まれる効果が!パワースポットとしても名高い三寺社を参拝し、香りの御朱印めぐりを。
五感に響く~月山和紙 香る御朱印~

鶴岡市内の出羽三山神社、善寳寺、荘内神社の三寺社が、宗教の垣根を越えて疫病の鎮静を祈る「つるおか三寺社祈りプロジェクト」。令和2年より三寺社合同の御朱印を頒布しています。第3弾となる今回は、月山和紙香る御朱印です。
出羽三山神社・善寳寺・荘内神社、各寺社で、月山和紙を使用した御朱印紙を頒布します。御朱印には各寺社オリジナルの香りを、それぞれの寺社をご参拝の際に吹きかけます。1社だけの香り、2社、3社と合わせた時の香りの変化を感じてください。
期間:2022年4月1日より頒布開始(郵送不可)~12月下旬まで頒布予定(月山和紙がなくなり次第終了)
初穂料:2000円
頒布場所:出羽三山神社・善寳寺・荘内神社、各寺社で頒布
お問い合わせ:つるおか三寺社祈りプロジェクト事務局
荘内神社 電話 0235-22-8100(9時から17時まで)
郵送対応は行っておりません。
“香る御朱印”の巡り方

①1社目で御朱印紙をお渡しし、朱印・日付を入れ、香り付けをします。
②次の寺社に行きます。2社目・3社目でも朱印・日付を入れ、香り付けをしますので、御朱印紙を持ってご参拝ください。追加のお納めはございません。
③三寺社巡り終わりましたら、御朱印帳へお貼りいただくか、神棚等にお飾りください。
三寺社それぞれのオリジナルの香り付けをいたします。1社での香りと、それぞれが合わさった香り、その違いも感じていただきながらご参拝ください。御朱印紙は専用のクリアファイルにお入れしてお渡しします。香りを長持ちさせる効果もあります。
頒布場所・時間
出羽三山神社/4月28日まで「参集殿授与所」、4月29日~「本殿授与所」、8時30分~16時30分
善寳寺/頒布部(売店)、9時~16時
荘内神社/授与所、8時30分~17時
※郵送対応は行っておりません。
※朱印・日付入れ・香り付けも全て上記時間内となります。各寺社の頒布状況は荘内神社ホームページにてご確認ください。
世界に一つだけの御朱印紙「月山和紙」

かつては「西山和紙」という名で、湯殿山の登山口である西川町の寺社や庄内地方へ販売され、冬期の副業として漉いていました。存亡の危機に陥ったこともありましたが、「月山和紙」と名を変えて、現在は大井沢にある自然と匠の伝承館の紙漉き工房でも受け継がれています。西川町産などの国産楮100%の手漉き和紙です。今回、紙屋 作左ヱ門 シブヤ ナオコさんより三寺社オリジナルの月山和紙を製作いただきました。

和紙には3色の色を入れていただきました。緑色/出羽三山神社【杉】、紫色/善寳寺【龍神様の衣】、桃色/荘内神社【城址の桜】をイメージ。全て手漉きのため、同じものが1つとない、世界に一つだけの御朱印紙です。
香りのストーリー

香りは0.2秒で脳に届き、不安やストレスから解放し、五感が研ぎ澄まされます。この御朱印で前向きな気持ちになっていただきたい、という想いをこめて、香り御朱印のプロジェクトが始まりました。

香りのストーリー、レシピを作成したのはアロマセラピスト yuri(小村有里子)さん。看護師の資格を持ち、女性の「内側」と「外側」を健康にキレイにする事で「現代女性をもっとイキイキと輝かせる」事をモットーに日々女性の美と健康を追及しています。yuriさんに、癒しと祈りをテーマに、それぞれの寺社の香りと、三寺社が一つになった香りを調合いただきました。
yuri(小村有里子)https://www.openersinc.com/
香りのコンセプト「祈りと香りが生きる力や癒しを与えてくれる」
三寺社共通の精油【ヒバ】少しの光で300年生きる生命力があり、森林浴効果でリラックスさせる香り

出羽三山神社:生まれかわりの力・心を開放し、人生を豊かにする香り
【パチュリ】現実を豊かにする・深い瞑想に導く・心と体のバランスを安定させる
【ホーウッド】優しい木の香りで五感を開き祈りを深める
イランイラン】南国で咲く花の香り・心を開放する

善寳寺:龍神様が見守る青の力・海と山の恵みに包まれる治癒の香り
【ローズマリー】ラテン語で「海の薔薇」幸福を呼び、健康回復に使われる
【ベルガモット】ストレスホルモンの軽減・成功、幸福の気持ちが高まる
【ラベンダー】万能薬にとして、火傷、消毒、鎮痛剤にも使われる・リラックス効果があり、不眠症対策にも
【マジョラム】無気力、神経疲労の回復に役立つ・体のバランスを良くしてくれる

荘内神社:愛と実りで運を開き、やさしさに包まれる香り
【グレープフルーツ】開運・努力が実を結び大きな成功に
【ゼラニウム】薔薇の成分と類似し、華やかな香りで緊張を和らげストレスの軽減に・女性特有の不調にも役立つ
【ホーウッド】優しい木の香りで五感を開き祈りを深める
【パルマローザ】第四(ハート)チャクラを整える
香りが参拝・旅の思い出になりますように。
期間:2022年4月1日より頒布開始(郵送不可)~12月下旬まで頒布予定(月山和紙がなくなり次第終了)
初穂料:2000円
頒布場所:出羽三山神社・善寳寺・荘内神社、各寺社で頒布
お問い合わせ:つるおか三寺社祈りプロジェクト事務局
荘内神社 電話 0235-22-8100(9時から17時まで)
※郵送対応は行っておりません。